2015年7月30日木曜日

ねりまねこ座談会@猫式

7/26(日)、待ちに待った「ねりまねこ地域猫の座談会」に参加しました!

会場は、川崎市高津区溝口にある保護猫カフェ「猫式」
ここの猫さんたちはノンビリして落ち着いています


























先ずは、里親募集型の猫カフェ「猫式-ねこしき-」のご紹介から。

各地で保護された猫たちが里親さんとの出会いを待ちながら、ここで過ごしています。
店内はシンプルでセンスが良く、窓も大きく明るい雰囲気。
豪華な設備はありませんが、ソファには爪研ぎの跡がバッチリあったりと、猫と暮らすお部屋そのもの。
猫を家族として迎えることを考えるなら、保護猫カフェへ出掛けるのも良いかもしれません。
猫式には猫雑貨コーナーもあり、ハンドメイドの作品等、品揃えが豊富。
きっと楽しいですよ♪(私は見る暇が無くて悔しい〜〜〜)

す、すごいなこのコ・・・開場しても寝てるよ〜


























ねりまねこさんは、東京都練馬区で行政と協働の地域猫活動をなさっています。
元々は練馬区の地域猫推進ボランティアだったご夫婦が昨年春にNPO法人を立ち上げられ、
その業界では非常に有名なお二人なのです。

猫式の所在地である、川崎市役所と高津区役所のイケメン職員さんも出席されました。

猫式さんのブログに、当日の様子が掲載されています。
http://ameblo.jp/neko-shiki/entry-12055325957.html

左は地域猫活動のフリーマガジン、練馬区ねりまねこが取り上げられています




















ところで、「地域猫活動」ってなに?、と思う方もいるでしょう。
簡単に言えば、野良猫をこれ以上増えないように地域で飼養管理することです。

以下、ねりまねこパンフレットより抜粋

私達は、飼い主のいない猫の対策を行っています。
飼い主のいない猫が増えると、糞尿、鳴き声、爪とぎなど、様々な問題が起こります。
これらの問題を「地域の環境問題」として捉え、地域住民・ボランティア・行政の三者が協力し、
人と猫が共存する暮らしやすいまちづくりを目指すのが、地域猫活動です。

具体的には、
・不妊手術(TNR)により、猫が増えないようにする。
・ルール・マナーを守った餌の与え方で、近隣地域から猫を集めないようにする。
・猫トイレを設置し、糞尿の被害を減らす。

やるべきことは単純なのですが、この態勢を整える方が難しいのでは・・・?
なんて、私なんかは思ってしまいます。
でも、お話を聞いているうちに、自分の勘違いや細かいことを考え過ぎていることに気付きました。

「野良猫問題」ではなく「地域の環境問題」としてシンプルに考えればいいんだ!
猫好きな人、猫嫌いな人、どちらでもない人も、より良い環境になれば嬉しいですもんね。
一方向からの見方をしない、コレ、すごく大事。
自分ではわかっているつもりでも、うっかりしてズレた視点で動いてしまう可能性があるかも。
特に、私のような時々保護したりするヒトが陥りがちなポイントのような気がする〜(汗)



後半は、参加者からの質問など、一つ一つ丁寧にお答えいただきました。
久しぶりに中身のある、充実した時間を過ごせました。
あっという間の2時間でしたが・・・正直、もっとお話を伺いたかったです。

ねりまねこさんご夫妻はごく普通の感覚をお持ちで、恐らくどんな状況でもどんな相手でも、
冷静にきちんと対話ができる方々だと感じました。
勤め人でもあるお二人は睡眠時間が無い程お忙しいはずなのですが、疲れを全く見せず、
座談会の後のカレーランチでも気さくにお喋りしてくださいました。
本当にありがとうございました!

ねりまねこさんのブログ
http://ameblo.jp/nerimaneko/page-4.html
http://ameblo.jp/nerimaneko/page-3.html





















こうして、ずーっとモヤモヤしていた私の気持ちはスッキリ明るくなったのでした♪
さて、これから何ができるかなぁ?!

座談会が終わって猫たちも開放感バリバリ〜

2015年7月25日土曜日

暑いです〜

猛暑のせいか、アパートの周りの猫たちを見かけません。
子猫もいるはずなんだけど・・・みんな元気にしているのかな?
目の前の畑で遊んだり、虫を捕まえたり、トイレをしていたコもいない。
カラスが農作物を荒らしてばかり(彼らも生きるのに必死ですもんね)

野菜好きの私、畑を毎日観察しながら千葉の直売所を恋しく感じていたところ、
ウチに近いエリアで畑を持っている親戚から、新鮮野菜が届きました♪

なんとも大胆に曲がったキュウリ!

























いただいたのは、この倍の量です。
梅雨に雨が続いたせいか作物の出来が今ひとつだそう。
それでも、親戚や知り合いに野菜を配っているみたい・・・あぁ、なんて有り難い。
キュウリはサラダと浅漬けにしていただきましたよ。
Sさん、M子さん、ご馳走さま!


そして、我が家では、かき氷はじめました〜(チリンチリン♪)
シロップはマンゴー味と抹茶味もアリ

























氷はもう少し細かくした方がいいし、イチゴシロップももっとたくさんかけないとね。

つ、つめたそうにゃすね






2015年7月17日金曜日

動物の漫画本

もうすぐ夏休みですね。
世間では、レジャー計画やら準備やらで楽しい季節かな。
個人で行く貧乏旅行が大好きなんだけど、ここ数年できてないなぁ。
まぁ、動物を飼うと仕方ない〜、と諦めモードで(笑)
*3年ほど前、アメリカ東海岸の友人宅訪問のためキャットシッターさんに留守をお願いしましたが、
ちゃもんが缶ビールに穴を開けたり、予想以上の破壊活動で散散だったもので懲りました、私。

という訳で、我が家の夏は通常営業です♪

あちぃとなんにもするきがしにゃせんね


























関係ないことですが、こんな夏のバーゲンのチラシがありました。
バーゲンで売られてしまう犬猫って・・・(ハーッ、ため息)




















これでも売れ残ってしまう犬や猫たちってどうなるんでしょうね???
それを考えると、更に複雑な気持ちになる広告です。


さて、気を取り直して、と。
先日、時間潰しで入った古本屋で、漫画を3冊購入しました!

いくえみ綾「いくえみさんちの白い犬」
猫飼いということは知っていたけど、犬もなのね〜

























小学校高学年の頃、別冊マーガレットを読みふけっていた私には懐かしい人です。
まさか、この歳になっていくえみ綾さんの漫画(それもお題が動物だなんて)に出会うとは!
あっ、ちなみに自分は「くらもちふさこ」さんの作品が好きでした♡


左:山下和美「天才 柳沢教授 タマとの生活 完全版」
右:佐々木倫子「動物のお医者さん」文庫本
両方とも百円、でも充実の内容!




















「天才 柳沢教授 タマとの生活」は漫画好きの夫が選びました。
「天才 柳沢教授の生活」という作品をモーニングで読んでいたそうです。

「動物のお医者さん」はテレビドラマにもなりましたし、ご存知の方が多いかと。
私が知ったのは、以前勤めていた大学の研究室の本棚にあったから。
若手研究者によると、理系の研究室の多くはこの漫画を揃えてあるそうですヨ(ほんとか?!)


いくえみ綾さんと佐々木倫子さんは北海道の出身なので、両方とも舞台が北海道。
どの作品も、動物と真面目に向き合う登場人物にプッと笑ってしまう。
なんだかんだ言いいながら、喜んで動物に振り回されちゃうんですよね〜

私、あまり本や漫画に詳しくないので・・・
オススメの動物系漫画や本があったら、コメント欄で教えてくださーい♪

2015年7月10日金曜日

雨の日はカシャぶんで遊ぶ

わぉ、お日様だぁ♪
梅雨の中休み? 今日は朝から晴れました〜

関東は雨続きで、我が家のニャンズは毎日つまらなそうでした。
そんなある日、ちゃもんが「ねーねー、あそんでよー、ねー」と、しつこくリクエスト。
ちゃもんはいつもオモチャのネズミで遊ぶのですが、飽きてしまったのでしょうか。

よし!こんなときは、どんな猫でも食い付いてくるというカシャぶんの出番!!
先日ご紹介したむーこちゃんの預かり主、lohamakeguさんからいただいたオモチャです。

鳥だ!飛行機だ!いや、カシャぶんだ!!

顔が真剣(ぷっ)


おててが可愛い(うふっ)


つかまえたー!(にくにくしぃなぁ)













































































*飛んだり走り回ったりしているところはブレブレだったためボツ。


あっ、デカ兄も大興奮で遊びますよ。

こちらの遊び方はアブノーマル(笑)

本体は取っ掛かりで、本命は紐だもの

段ボール箱にお持ち込み〜

もーお、はなさないっ、はなさないっ・・・

アタシの知ってる可愛いデカじゃなくなってた(泣)


















































































































最後に、遅くなりましたが嬉しいお知らせを一つ。
里親募集中だった青い瞳のむーこちゃん、お家が決まりました!!
先住猫さんとの相性等をみるため、先ずはトライアルだそうです。
そろそろ里親さま宅へお届けの時期かと?!

これまで辛いことがたくさんあったけど、よく頑張りました。
むーこちゃんなら大丈夫、幸せをしっかりつかんでくださいね。

2015年7月1日水曜日

猫の写真教室

私がブログに載せている猫たちの写真・・・
いつ、どのコを撮っても同じ感じになっちゃうなぁ〜と、最近、思っていました。
デジカメは撮り放題だし、カメラも非常にお利口なので、初心者でも普通には撮れます。
でも、動きがないというか、もっと生き生きした表情が欲しーいっ!

とか悩みつつ、カメラのシャッター押すだけ、取扱説明書も開かない、怠け者の自分。
説明書を見ても書いてある言葉がわからんのです〜(苦笑)

ということで、先週、猫の写真教室に行ってきました!
「可愛く猫を撮りたいにゃ♪フォトレッスン」@浅草・ネコカフェMONTA
講師はお二人、Tabby Photo 中山祥代さん&上村雄高さん

お洒落なカフェのお洒落なネコさんたち


























室内での撮影の昼編と夜編がありまして、夜レッスンに参加しました。
初めに、オススメの設定や撮影方法を教えていただき、後は撮影あるのみ!
目標は200枚以上ということで〜あっ、連写を含めてデスヨ。

参加者は全員女性。
皆さん立派なカメラをお持ちで、コンパクトカメラの私は気後れしつつも頑張って撮ったつもりです、
が・・・

いつもと違う写真どころか、ほとんどまともに撮れていませんでした(涙)

一枚だけ、ちゃんと撮れてました〜このコのおかげ




















でも、夜や昼間の室内での設定のポイントや、いつもと違う撮り方のコツを教わって、
これからはカメラをもっといじって面白い写真に挑戦してみよう、という気持ちになりました。

下から撮ってみる
もっと近寄ってみる


正面が撮れた♪




後日、女性講師の中山先生は、私が持っている本の著者だということを知りました。

これを持参してサインを頂戴すればよかった・・・




















彼女曰く、「失敗を恐れずに、設定を変えてじゃんじゃん撮ってください!
そうすれば、ある時、あー、自分てわかってんじゃん♪と思える日が来ますから!!」

男性講師の上村先生は、優し〜い雰囲気の、猫好きオーラ満載の猫写真家です。
原発被災地での撮影や保護活動もなさっているそうです。

お二人とも参加者の緊張を和らげようと、それぞれに明るく声をかけてくださいました。
これを機に心を入れ替えて、猫の魅力をもっと引き出せる写真を増やせればと思います。
ありがとうございました。